名古屋市中川区 M様
本日は名古屋市中川区にお住いのM様のお宅を訪問いたしました。 施主のM様は会社を経営されており、会社の隣の土地に自宅を建築されました。
リアルホームを知ったきっかけは?
私の会社の取引銀行で、どこか良いハウスメーカーが無いかと相談したところリアルホームを紹介されました。リアルホームという会社を私は知りませんでしたが、銀行からの紹介なので安心はしていました。他にも2社と打ち合わせをさせていただき、比較検討をしましたが、リアルホームが一番対応も早く、見積りや設計図も私の希望が反映されていたので、リアルホームにお願いする事にしました。
契約するにあたり不安はありませんでしたか?
まず銀行さんからの紹介という事で心配はしていませんでした。また、最初の時点での対応の早さや見積り図面等からこの会社は信頼出来る会社だと思い不安はありませんでした。
リアルホームからの提案は如何でしたか?
私は仕事で空調設備の設置や配管に携わっているので、色々と勉強もしながら家の設計図のたたき台を作成しました。そこからリアルホームと色々相談しながら一緒に家造りを進めていきました。
施工業者の対応は如何でしたか?
会社が隣りなので時々、現場を見に行きましたが、特に態度や印象の悪い方は居ませんでしたよ。
特にこだわった部分はありますか?
自分なりにインターネットで検索しながらレイアウトを考えました。土地の形から玄関の位置を決め、1階の奥に高齢の両親の寝室を配置しました。内装では壁紙を工夫しています。インターネットで検索しホテルの内装を参考に考えました。全部同じ壁紙にするのではなく、面によってデザインを変えたり、専門家にアクセントカラーを教えてもらったりと工夫しました。トイレやホールは落ち着きのある色(茶色)で、シャワールームなどは木目調のものを使用しています。
住んでみて如何ですか?
住んで3年半になりますが、壁紙のひび割れ等もなく、特に不具合はありません。イメージ通りの家で快適に暮らしています。ただ落ち着いたイメージの照明を設置しましたが、もう少し明るい照明にすれば良かったかなと思っています。
アフター面は如何ですか?
満足しています。リアルホームなら大丈夫だと信頼しているので実家のリフォームや会社の扉も修理してもらいました。又仕事柄、私の会社の顧客からブラインドの設置を依頼されたことがあって、そちらもリアルホームにお願いしました。自分の仕事は建築業界とは違いますが、ブラインドの設置等を顧客から頼まれたりする事があります。そんな時はリアルホームを紹介しています。
これから家を建てる方へのアドバイス
自分の要望は遠慮せずに何でも言う事ですね。リアルホームなら最大限の努力をして要望を聞いてくれると思います。自分が良いと思っても、まずお客さんの話をしっかり聞く、そして対応してくれるのがリアルホームだと思います。
リアルホームへ一言
本業でもお世話になると思いますので、これからも宜しくお願い致します。
加藤会長よりコメント
身に余るお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。
常日頃から弊社はお客様第一と考えお客様目線で仕事をやらせていただいております。これからも引き続きより「お客様第一」の考えを貫いていきます。